なかやまきんに君が思うオートファジーの注意点を挙げていくよ 

健康プチ知識

みなさん、こんにちわ!!平凡サラリーマンのひーたです!!

以前、オートファジーに関する記事を書きました。実際に私は気が付いたらオートファジーをやっておりました。

しかし、あまり効果がない部分もあると薄々感じていた部分もあったのでさらに調べてみる事にしました。その時にYOUTUBEで見つけた動画を基に解説していきたいと思います。

前回の記事はこちら↓

今回はこちらの動画を基に解説していきます。

【#115】今話題の16時間のプチ断食ダイエットってどうなんだい?良い点と注意点をお話し致します。

中山きんに君の動画は筋トレの方法、食事内容等見て学べる事が多いので結構見ています。オートファジーについて解説している動画がありましたので紹介したいと思います。

オートファジーはダイエットにおいておすすめしない

前提

オートファジーが注目されてきたのは、こちらの本が大ヒットしているからです。こちらの本は健康・ダイエットの一つの方法としてオートファジーが取り上げられています。

オートファジーというのは、16時間の空腹時間を作ることにより不要なタンパク質を再利用することで、細胞が生まれ変わって身体が活性化していくという生理現象であります

要するに軽度の飢餓状態を作ることです。この空腹力を利用して、病気や肥満を遠ざけるというものになります。長い空腹時間は正直つらいですよね。

これに対して中山きんに君のテーマは「筋肉量は維持・増やしながらボディメイクををしていく」という事です。無理をしないでダイエットをしていくというものがコンセプトであるためおすすめしておりません。あくまでダイエット目線であります。

1日に3食は間違いであるが間違いである

紹介の本では1日3食が間違いであると言われております。

これに対して中山きんに君は1日に7食の食事をしております。なかやまきんに君の食事は筋肉量を落とさない・上げる為にタンパク質をこまめに補給できるようにしております。軽食・プロテイン等も食事にカウントされております。

1日3食は間違いであるというのは摂取カロリーを摂りすぎている事が起因だと思われます。

摂取カロリーを抑えた食事を何度もする方が必要な栄養素をこまめに摂取できることになります。。

16時間の空腹の後には好きなだけ何を食べてもいいは違う!

著者は16時間の空腹後は何を食べてもよいと言っているが、その食事内容は書かれておりません。

その食事内容が非常に重要であるのではないかと思います。何を食べてもいいという事は個人判断になってしまいます。

厚生労働省が1日の摂取カロリー、栄養素の摂取量の目安を公表していますがそれをまったく考えないという事になります。

好きな物を好きなだけ食べてもいいのであれば、カロリー計算をしなくて良い事になるので過度なカロリー摂取になってしまい太ってしまうのではないかと思います。

栄養も偏る事になってしまいます。

おすすめのダイエット方法は基本に忠実であること

16時間の空腹を作って好きな物を食べるダイエットよりも基本的なダイエットである運動をして且つ摂取カロリーを抑える方法が一番健康にもダイエットにも良いといいます

一回の食事を抑える事且つ運動をする事でお腹は空いている状態に必然となります。

軽い飢餓状態になっておりますので、オートファジー機能は働くことになります。

感想

私は朝ごはんを食べない生活を社会人になってほぼ毎日しておりました。

確かに太ることは一度もなかったです。昼は普通の量で夜はドカ食いという感じでした。

好きなものを好きなだけ食べてていたのです。結果太りはしませんでしたが、必要な栄養素が取れていなかったのか肌の調子が良いと思った事が一度もありません。

オートファジーは不要な老廃物を再利用しているので、肌の調子も良くなると知りましたが、個人差はあるかもしれませんね。一度にドカ食いすること、栄養素を無視した食事になっていた為、逆に胃や腸に負担をかけていたのかもしれません。

肌の調子が良くなる健康法ないのかなあ(笑)ニキビができやすいのを直したいです(笑)

よし!ニキビに良い健康法を調べよう!!(笑)

では!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました