
みなさんこんにちわ!平凡サラリーマンひーたです!
サラリーマンは健康であることが第一です。
みなさん健康であるために意識している事はありますか?
私は意識していなかったのですが、何年も前から知らぬ間に「今1番良いと言われている健康法」に取り組んでいました。
では、その動画を紹介します。
私が良く見ているYouTubeチャンネルです。わかりやすく、おもしろく説明しております。
1日3食は間違いである
みなさんは1日に3食を食べていますか?
1日3食を食べたほうが良いと昔から学校の先生や親から教えられていたと思います。私も小さいころはそうでした。
でも、1日3食食べている事で太っている人は太っているんです。
実は3食を食べなくていいんです!
これは明治時代以降からの習慣が現代も続いていたようです。
- 8時に朝食
- 12時に昼食
- 19時に夕食
おおよその方がこんな感じの食事スケジュールになっていると思います。
これが、腸や肝臓に大きな負担をかける事になっているんです。
私達は食べ物を口に入れているだけであり、消化は無責任に胃や肝臓にまかせているんです。
消化にかかる時間は最低で5時間から6時間かかるので腸や肝臓に負担を強いる事になります。
休憩なしで消化器官は働いている事になりますので、超ブラックバイトのようですね(笑)
最低でも5時間から6時間ですからね、、油物だともっと消化時間がかかります。
また、加齢とともに内臓にかかる負担もでかくなっているようです。
16時間の空腹時間が大切!
では、量を減らして負担を減らしたらいいんじゃないか?と思いますがそうではないようです。
消化器官に休憩を与える時間が最も大切なんです。それが16時間です。
無理やろと思いませんでした?(笑)
しかし、16時間の空腹時間を作る事によってオートファジーという身体の機能が働くようです。
オートファジー
細胞内のタンパク質を分解してそれを再利用する事
体内にある古い細胞や老廃物をかき集めて、新しい細胞を生成する事で
身体が活性化し若返り、老廃物がエネルギーとして消費されます。
同い年でも老けて見える人や若く見える人っていませんか?
若く見える人はオートファジー機能が働いていて、老けている人は身体に悪いもの(酒・たばこ・過食・睡眠不足)を取り入れているのです。
みなさんも「オートファジーってすごいな。やってみたいけど16時間も空腹時間作れないよ」
っておもいませんでしたか?
空腹時間は睡眠時間も含めてよい!
オートファジーのスイッチを入れるために、16時間の空腹を作らないといけませんが、それは空腹時間も含めて良いんです!そうなったらいける気しませんか?

上記の表は、私の1日のスケジュールですが、夜は19時半に食べて、朝ご飯は食べずに12時に昼ご飯を食べます。
空腹時間は16時間30分と知らぬ間に私はオートファジーをしていたのでした。(笑)
16時間の空腹がきついと思う方いると思うかもしれませんが、16時間の間にお腹がすいたら
ナッツだけは食べても良いらしいです。
何だかオートファジーってすごそうですよね??
オートファジーにはさまざまな病気を遠ざける効果もあるようです。
実際に私は社会人になってほとんどがこのように16時間の空腹時間がある生活してきました。
私は体型がまったくといっていいほど変わっていませんし、久しぶりに会う友人にもまったく変わらないと言われております。
しかし、よく言われているニキビができなくなったというのは私は体感できていません。
個人差があるとは思いますがオートファジーには効果はあると思いますので、興味がある方はやってみても良いと思います。
閲覧いただきありがとうございました。
コメント