書店に行くと目にする機会もあるのではと思いますが、お笑い芸人として有名である厚切りジェイソンの著書「ジェイソン流お金の増やし方」を紹介したいと思います。
IT企業の取締役・芸人として仕事をする傍ら、投資家としても活動し家族全員が安心して一生暮らせるほどの資産を15年で築いた方法を紹介しております。
本を読むのは時代遅れ!
今の時代は「audibble」
で「聞く!!」
「audibble」はAmazonが手掛けているオーディオブックです。
本は読むのではなく、聞く時代です!!
通勤や通学中等で本を聞いて退屈な時間を有意義なものにしましょう!
今なら30日間の無料体験が可能になりますので是非体験してみてください!
こんな人に読んでほしい
上記の方はこの本を読むとすごく為になるのではないのかと思います!
本書の構成
- CHAPTER1 WHY!?お金を増やしたいのにどうしてなにもしないの?
- CHAPTER2 お金を増やすための最初の1歩は支出を減らす
- CHAPTER3 ジェイソン流お金を増やす10の方法
- CHAPTER4 資産形成は自分の人生を手に入れる手段
という構成になっております。
[ad]
本書の要約
この本は超安定的にお金を増やしたいと思っている方は手に取るべき本だと言えます。
安定的にお金を増やせるけれども、短い時間でお金を増やせるわけではありません。長い時間をかけてコツコツとお金を増やしていく方法になります。
投資に対して、ギャンブルのイメージを持っている人だとか、怖いというイメージを払拭できる内容となっております。
CHAPTER1 WHY!?お金を増やしたいのにどうしてなにもしないの?
ジェイソン流投資法
お金を増やしたいと思っている方が投資をしていないのは1番の無駄です。
銀行に預けても金利0.001%しか増えません。しかし、ジェイソンさんがやっている投資は20年間という長期で考えると年利が6.4%を下回った事がありません。
支出を減らして、残りのお金を投資に回して、待つ!
ジェイソンさんの投資はかなりシンプルなんです。毎日株価を眺めてドキドキする必要もなく、市場や企業の決算書を調べる必要もありません。
具体的な投資方法はインデックスファンドに投資をし続ける事です。
個別の銘柄には一切手を出さず投資信託しかしておりません(ETF)。
投資信託は投資初心者の方におすすめする投資になります。
複利の恩恵
複利という単語を聞いた事がありますか?
投資は複利効果で大金を作ることができるのです。
元金(もともとのお金)が10万円あって、この10万円を金利5%(年利)で1年間貯金したとすると10万5000円になります。この5000円は10万円についた利子であります。
この10万5000円を再度金利5%で運用すると1年後には11万円になるのではなく、11万250円になります。この250円は利子の5000円についた利子。
利子にまた利子が付く事を「複利」と言います。
複利のすごいところは、時間が経過すればするほどリターンが大きくなるところになります。
ですのでできるだけ早いうちに投資をすることが重要であるのです。
CHAPTER2 お金を増やすための最初の1歩は支出を減らす
支出を見直す
資産を形成する上で大切なのは「投資額を増やす事」であります。
この投資額を増やすためにはじめにやらないといけないのが、「支出を見直すこと」です。
収入-支出を最大化することで投資に回せるお金が増える事になります。
支出を抑える事がなぜ大切かというと、支出を減らしたほうが、新たに所得を生みだすことよりはるかに費用対効果が高いからであります。
まずは固定費を見直す事が最重要になります。
支出を可視化する
支出を可視化することで、自分が毎月なににいくら使っているのかを把握することができます。
日頃、自分の支出を意識していない人はかなり驚く事になると思います。
方法として、家計簿をつける事です。ですが、書くのは面倒だと思いますので携帯のアプリ等で家計簿をつけると良いでしょう。
[ad]
CHAPTER3 ジェイソン流お金を増やす10の方法
- インデックスファンドに「長期・分散・積立」投資をするだけ
- 3か月暮らせる現金は絶対に残して、生活費を除いた収入はすべて投資に回す
- 投資先は米国株がおすすめ!
- 米国株を推しにするには訳がある
- 投資を始めたらやめない、売らない
- 税金を回避できる制度は徹底的に使う!
- 投資をするのは今が一番いい
- 毎朝の株価指数チェックと、資産運用と個別株のシュミレーションは欠かさない
- トレンド銘柄に飲み込まれないように!
- 成長性、流動性が悪いもの、そして暗号資産には絶対投資しない
以上がジェイソンのお金を増やす10の方法になります。
インデックスファンドに「長期・分散・積立」投資をする
何度も言いますがジェイソンさんの投資法はとてもシンプルなんです。
米国株のインデックスファンドに定期的にコツコツとお金を入れる。それだけです。
インデックスファンドは株価指数などの指標に連動した運用を目指すものであります。指数と運命共同体みたいなところがあるので、成長性のある株価指数に連動している事が大切になります。
- 長期保有することで複利の効果を得る事ができる。
- 長い目で見ると、株価は上がっている
- リスクを避ける為に、資産は分散させなければならないが投資信託は幅広い企業に投資をしている為、分散されている(資産分散)
- 定期的に定額を積立て投資をする(ドルコスト平均法)ことで、株価が安い時は多くかうことができ、高い時は少なく買う事ができる。(時間分散)
リスク回避をしながら、複利効果を得る事で大きなお金を生むことができます。
なぜ米国株なのか?
ジェイソンさんはETF「楽天・全米株式インデックス・ファンド(通称:VTI)という銘柄に投資をしております。
このVTIはアメリカの約3800社以上の企業に広く分散投資をしていて、ここに投資をするという事はアメリカの市場全体の99%以上をカバーしている事になります。
なぜ、米国株を推しているのかというと、グローバルに活躍する企業が多いからです。
私達が使っている携帯はiPhoneが多く、その携帯を使って、Googleで検索したりYouTubeを見たり、Instagramを見たりしていないでしょうか?
これらの企業はすべて、米国株になります。
CHAPTER4 資産形成は自分の人生を手に入れる手段
お金の話はもっと社会でするべきことであります。お金のことを学ばずに成長してしまうから、お金で失敗する人が多いのだ思われます。
お金があるからこそ、家族が望むものを渡すことができるし、家族が挑戦したいことを応援できるのです。
節約して、コツコツ入金して、待つ。
どんな人でもできる再現性の高い投資法です。実際にこれらの方法で資産を増やしている人はいます。
だからあとは行動するのみです!
コメント