次世代注目のK-1選手紹介 次期K-1スターの座をつかむのは誰か?

選手紹介

武尊選手をはじめ、盛り上がりを見せている格闘技K-1。

前回行われた K-1 WORLD GP 2021 JAPAN では合計21試合のカードが組まれており、おもしろいカードが組まれかなりの盛り上がりを見せた興行となりました。

出所:K-1

その中には次世代注目の選手も出場しており、自身の試合を盛り上げました。武尊選手が抜けた後もK-1はスターとなるだろう選手がいっぱい揃っており、K-1は今後も盛り上がりを見せ続けるのではと思います。

では今後のK-1を誰が盛り上げていくのでしょうか?誰がスターになるのでしょうか?次世代注目の選手を紹介していきたいと思います。

なぜスターとなる選手がいないといけないのか?

そもそもなぜスターとなる選手がいないといけないのでしょうか?今K-1のスターとなっている選手は武尊選手でありますが、武尊選手はもうすぐK-1を引退するのではないかと噂をされております。格闘技は今までスターとなる選手がいないと盛り上がりを見せておりません。

昔で言えば、魔裟斗選手。他の団体で言えば、那須川天心、朝倉未来などスター選手がいるからこそ、格闘技が好きでない一般層にも届くのではないかと思います。

K-1の歴史は全盛期の魔裟斗や佐竹でわかる!新生K-1を見る前に知っておくべきことを解説! | K-1キックONE
出所:K-1 キックONE
RISE】那須川天心、試合中止に「またイチから格闘技というものを皆さんで作っていきましょう」 - ゴング格闘技
出所:ゴング格闘技
朝倉未来 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト
出所:RIZIN

スター選手は強い事が大前提でありますが、TVやYouTubeなどメディアに出演して、一般層に届ける努力をしております。また、盛り上がるように話題性のある試合も積極的にしております。

[ad]

次世代を担うK-1選手の紹介

金子晃大選手

出所:東京ヘッドライン

所属・ジム:K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ
生年月日:1997.1.29
獲得タイトル:第3代Krushバンタム級王者
       第2回K-1アマチュア全日本大会 チャレンジAクラス-55kg優勝
戦績:12戦 11勝(6KO) 1敗 0分(2021年10月時点)

K-1】金子晃大、復活TKO勝利で王座獲りアピール(動画あり) - eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!
出所:イーファイト

イケメンでかなり強い選手でありますので今後人気がでてくるのではないかと思います。わずか1敗をしておりますが、軽量級でKO率は50%を超えておりパワーはえげつない選手だと思います。直近の試合であった晃貴選手との試合ではガードの上からパンチで倒していました。

金子晃大選手の強み
  • フィジカルの強さ
    • 計量級と思えないパンチ力
  • スピードも速い
  • 攻撃が多彩である
    • どんな攻撃でも倒せる

熊田曜子がイケメンで強い姿にほれぼれすると発言していたこともあるので、女性人気がでてくる選手だと思います。

玖村将史選手

玖村将史「K-1王者になる。これは夢ではなく目標です」 – TOKYO HEADLINE
出所:東京ヘッドライン

所属・ジム:K-1ジム五反田チームキングス
生年月日:1999.1.8
獲得タイトル:第6代Krushスーパー・バンタム級王者
       K-1 WORLD GP 2019 K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント準優勝
戦績:20戦 17勝(8KO) 3敗 0分(2021年10月現在)

K-1】金子晃大が初黒星、玖村将史が判定勝利で兄・修平の敵討ちに成功 - eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!
出所:イーファイト

K-1グループ参戦後に負けたのは K-1 WORLD GP 2019 K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント決勝戦での武居由樹戦のみであります。
上記の金子選手とも対戦経歴があり、3-0の判定で勝利を収めております。今、スーパーバンタム級の王者は空位となっておりますので最有力候補だと思います。

玖村将史選手の強み
  • パンチの技術が高い
    • ジャブのスピード・ボディ打ち・ストレート系のパンチが強い

最近めきめきと力をつけている金子選手と玖村選手のどちらかがスーパーバンタム級王者になるのではないのかと思います。

[ad]

江川優生選手

江川優生がK-1王者& MVPとしての強烈なプライドを激白【K-1大阪】 – TOKYO HEADLINE
出所:東京ヘッドライン

所属・ジム:POWER OF DREAM
生年月日:1998.2.6
獲得タイトル:第3代K-1 WORLD GPフェザー級王者
       第4代Krushフェザー級王者
戦績:19戦 14勝(10KO) 4敗 1分(2021年10月時点)

K-1】江川優生、決勝は最短の58秒KOで完全制覇しフェザー級新王者に(動画あり) - eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!
出所:イーファイト

江川選手は元フェザー級王者であり、このフェザー級王者を決めるトーナメントでは3回の強敵を1RでKOし王者に輝きました。圧巻の強さであり、解説の魔裟斗もべた褒めでした。KO率は70%を超え、軽量級とは思えないパンチ力で相手を倒します。武尊選手は蹴り技で相手を削って倒すというスタイルでありますが、江川選手はパンチのみでぶっ倒すという感じです。

現在は、現フェザー級王者の椿原選手に2連敗を決して王座を奪われ、スーパーフェザー級へと転向しております。スーパーフェザー級で武尊選手と同門の大岩選手と試合予定がありましたが、新型コロナの影響で試合が流れてしまいましたが、スーパーフェザー級でもえげつないパンチ力で相手を倒してくれることに期待がもてます。

江川優生選手の強み
  • 圧倒的なパンチ力
    • パンチだけで相手をぶっ倒せる破壊力。ボクシングのようなパンチの打ち方。フック系のパンチが特に強い。
  • しなやかな動き
    • ステップワークが非常にしなやかであり、相手との距離を詰めるのがかなりうまい。武居選手も同様な感じであった。

安保瑠輝也

安保瑠輝也 あんぽるきや - YouTube
出所:安保瑠輝也チャンネル

所属ジム:CLUB es/team ALL-WIN
生年月日:1995.10.29
獲得タイトル:第4代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者
       K-1 WORLD GP第2代ウェルター級王座決定トーナメント準優勝
戦績:28戦 22勝(12KO) 6敗

安保選手は元スーパー・ライト級王者であり、先日行われたウェルター級王座決定トーナメントでは野圦選手に負けてしまいましたが、準優勝という成績を収めました。
安保選手はYouTubeやSNSでの活動での発信を積極的に行っており、格闘技以外の部分でも盛り上げてくれる選手であります。上記の3選手はYouTubeやSNSでの発信はそこまでないですが、安保選手はABEMAの企画にも出演したことあるなど話題性を作っている選手でもあります。K-1で人気ランキングをつくればトップ3には入ると思います。
実力も申し分なく蹴りでもパンチでも倒す事ができる選手です。

安保瑠輝也選手の強み
  • ハンドスピードが速い
    • 安保選手のパンチのスピードは同階級の中で一番速いと思います。
  • 蹴り技の威力
    • 安保選手の得意な2段蹴りもそうですが、長い脚を活かした足技はとても威力があるかつやっかいです。

[ad]

もし武尊選手がK-1を引退することになるのであれば、上記の4名の選手が引っ張っていく存在になりうる素質があると思います。スターになる選手は強いだけでなく周りを魅了する何かが無ければなりません。上記の選手は容姿や雰囲気があり、人を惹きつける力があると思います。

しかし、K-1にはまだまだ選手が勢ぞろい!!

先日安保選手を倒して王者になった野圦選手。

何度も挑戦をしてやっとつかみ取った王者、山崎選手。

かつての勢いを取り戻そうとしている小澤海斗選手。

面白く人を惹きつける芦澤竜誠選手。

武尊2世と言われており華のある橋本実生選手。

等々、K-1には未来の明るい選手がいっぱいいます。武尊選手は那須川天心選手の試合でK-1を引退するのではないのかとささやかれておりますが、実際にそうなったとしても未来は明るいと思います。

 

K-1を見るならABEMA

ABEMAプレミアムでは、見逃し配信を見る事ができます。K-1の試合はABEMAで放送されますが、生中継で見れない事がある場合はABEMAプレミアムに加入して見逃しても試合をみることができます。





RIZINを見るならスカパー

RIZINをテレビで見る為にはスカパーに加入。

スカパーであれば、「オープニング・入場・煽りV」全てが楽しめる!!



 


コメント

タイトルとURLをコピーしました