米国で生まれ、日本でも若い人の間で注目を集めている新しい生活様式であるFIRE。
Financial=財政上の
Independence=自立
Retire=退職する
Early=早期に
資産を築く事で定年まで勤める事なく暮らす生活方式の事であります。
若いうちから積極的に貯金や投資を行い、退職後は運用益等で不労所得を形成する事で働かなくてもよいという仕組みになります。
この新しい生活方式のFIREを達成している人は日本にもいます。その人達がどうやってFIREを達成したのかを明かしてくれるのが「絶対FIRE」というムック本になります。
![絶対FIRE!(TJMOOK)[竹内弘樹]](https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0000/9784299020000_1_5.jpg?fitin=560:400&composite-to=*,*|560:400)
FIREは大きく分けて2つに分かれます。
「フルFIRE」・・・リタイア後に不労所得だけで暮らす生活スタイル
「サイドFIRE」・・・投資収益だけでなく、副業やビジネスを行うスタイル
[ad]
フルFIRE:資産を築いて、不労所得だけで生活する
ブログやアフィリエイトで資産3億円を達成 きぐちさん(30代)
きぐちさん(30代)
FIREを目指した時期:2014年
現在資産:約3億円
北海道在住。ブログ歴17年。
人気のブログ「副業クエスト100」は月800万PV達成。
高校卒業後ブログをスタートさせます。労働時間を0にしたいという目標のもと頑張っていましたが、ブログ収入が月10万円を超えるのに約4年かかっております。
その後は2年ほどで収益が伸び月収100万円達成します。。
月収300万円くらいが安定して入るようになったあたりで労働時間が0になりました。
資産も1億を超え、贅沢をしなければ死ぬまで食べていけるなと思いFIREを達成します。
1日の仕事量はわずか5分であります。記事はすべてライターに書いてもらっているが、訂正がないようにマニュアルを作成。ほぼ完全自動で収益を上げております。
わずか5年でFIRE! 戸建投資法 ペリカンさん
ペリカンさん(30代)
FIREを目指した時期:2011年
年収:1,400万円
資産ゼロから不動産投資をして、わずか5年でFIREを達成。
2011年に株式投資やFXをスタートするが失敗します。
不動産投資の方が安定性があるのではないかと不動産投資の本を読み漁り、2014年に1軒目の中古アパートを購入します。その後は2015年に2戸、2016年に1戸を購入し、家賃収入をどんどん増やしていきます。
2016年には月額55万を達成します。この年の夏にサラリーマンを引退します。
現在はアパート2棟・戸建て9戸保有しております。
47歳、資産約1億円でFIRE達成 桶井道さん
桶井道さん(40代)
FIREを目指した時期:39歳
現在資産:約1億円
25年間勤めた会社を退職しFIREを達成。
現在は投資家、ブロガー、また単行本を出版するなど執筆活動を行う。
著書「今日からFIRE!おけいどん式40代でも遅くない退職準備&資産形成術」
20代、30代は必至に働くが給料はさほど上がらず、サラリーマンの行く末が見えてしまった事がきっかけにFIREを目指します。
22歳時点で資産320万円でありましたが、47歳で資産1億円を達成。
投資を武器に資産を形成しており、サラリーマン時代は給料が出たらその何割かを先取り貯金に回し、貯まったら株を買うといった事を日常的に行う事で資産1億円を築きました。
お金を増やすための投資と節約をする事で桶井さんはFIREを達成しました。お金を増やすためには毎月でていく支出を徹底的に節約して貯金+投資に回すことがFIRE達成の最短コースであるといいます。
[ad]
わずか9年でセミリタイア達成!不動産投資 いんべすさん
いんべすさん(30代)
FIREを目指した時期:2011年
現在資産:約1,800万円
現在は不動産会社の社長。
ブラック企業から抜け出したいという思いからFIREを目指しました。著書「金持ち父さん貧乏父さん」出会い、不動産投資に憧れを持ちます。しかし、当時は新入社員であり、資産も信用もなく不動産業者に相手にされなかった事から信用の大切さに築きます。
そこから自己資金を増やすこと、勤続年数をできるだけ伸ばし、信用力を高めることに力を入れ始めました。
もともと株式投資を20歳から行っており日本の中小株に投資をしていましたが、大幅な下落を経験し不動産投資の意欲を高めました。
2017年に初の物件を購入しアパートオーナーとなり、以降も物件を購入します。
現在の所有物件はアパート5棟・戸建て2棟
不動産投資は物件の選び方や管理会社との付き合い方が大事であり、入居率にも影響があります。不動産投資は不労所得に近いと思いますが、本質は経営であるので物件の認知度を高める地道な努力が大切であります。
[ad]
サイドFIRE:リタイア後も積極的に社会と関わり続ける!
ブログでFIREを目指して6年で資産1億円を達成! ヒトデさん
ヒトデさん(30代)
FIREを目指した時期:2014年
現在月収:500万円+@
現在資産:約1億円
大学卒業後、自動車関連会社に入社したが、つらい毎日でFIRE決意。当時からブログを書いていたが、それが軌道に乗り3年半勤務して退社。
会社を立ち上げて事業を広げ、見事FIREを達成した。
ブログ「今日はヒトデ祭りだぞ!」https://www.hitode-festival.com/
人生を変えたのがブログでした。給料が安い会社であったため、趣味と副業を兼ねてブログを書き始めたのです。最初は1日数十円という微々たる収益でしたが、ブログが楽しくブログに費やす時間をさらに増やしました。
そのうちに月の収益が1万円、5万円と増えていき1年後には月に20万円と会社の給料を超えるようになり、2年後には月の収益が100万円を突破します。
ブログ以外にもYouTubeやツイッター・コワーキングスペースなど、ビジネスを拡大させ20代でなんと資産1億円をつくり、FIREを達成します。
自由な時間を求めて投資スタート わずか7年で資産1億円! YSさん
YSさん(30代)
FIREを目指した時期:2014年
現在資産:約1.2億円
2014年から元金100万円で投資をスタートし、現在金融資産が1億2000万円。他に持家500坪、将来喫茶店を開く夢のための土地1000坪を保有。
YSさんは投資を武器に資産を形成しました。2017年にはFXで1679万円の資産を築きますが、15分で2000万円を失うという経験をしFXの投資金額を大幅に落とし米国株へとシフトします。
2021年には資産1億円を突破します。現在の主力投資先は米国株ETFや米国株ETFであります。
YSさんは2020年に6カ月ほどFIREを経験しますが、実際にまったくやることがなくかえって悶々とした毎日を送るようになりそんな状況に押しされそうになりました。YSさんは現在はサラリーマンを続けながら投資家としても活動をしており、45歳までに現在の会社を辞める事を目標としております。
ある程度のお金ができたので自身の夢であった「ゆっくり本が読める喫茶店を作ること」に向け準備を進めております。
夫婦でFIREを目指し、30代で資産1億2600万円を達成 グミ&パンさん
グミ&パンさん夫婦(30代)
FIREを目指した時期:2011年
現在資産約1.2億円
普通のサラリーマン家庭ながら30代のFIREを目指し、現在は純資産1億2000万円を達成。
ブログ「家族で育てる資産の木」
結婚当初、2011年の資産は約800万円。
3年後の14年には3000万円を達成。
16年には5000万円。
18年には7000万円
20年には1億円を達成します。
資産形成の武器は株式投資であり、主に米国株へ投資をしております。投資額は平均年500万円前後、ピーク時で年に650万円も投資に回しております。
FIREの為の2つの柱として
1.減らす
支出を減らす、不要な物を減らす、夫婦喧嘩を減らす、等引き算思考で生活を見直していきます。これらを減らす事で「お金」と「時間」が増える事に繋がります。
2.増やす
投資を行う事で、複利の恩恵を味方にします。ポイントは「複利の恩恵を最大化する為、1日でも早く始めるという事」です。
経済的自立と自由な生き方を求めて会社の地位と高級を捨てリタイア! 九条さん
九条さん(40代)
FIREを目指した時期:2000年
現在資産:年間生活費の30倍
ベンチャー企業の役員であったが辞任。
資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ自由な生き方を実現。
九条さんは会社の取締役に就任しましたが、現場での仕事から遠ざかり採用や選考、会議といった管理業務がほぼメインとなり、仕事が楽しいからやっているのではなく周りの期待に応える為に仕事に取り組むというものになりました。
それまで行ってきた投資がある程度の額に達したので、資産と運用益を集計し生活費をまとめ会社を辞めても死ぬまで耐えれるかおどうか具体的な計算を行いました。
そして会社に役職を降りる事を依頼し、上司は戸惑っていたものの現場に戻ることができやりたい仕事に就く事ができました。
[ad]
45歳で6100万円を貯めてリタイア その後はバイト生活 ハムス太さん
ハムス太さん(40代)
FIREを目指した時期:1999年
現在資産:6100万円
節約という方法で、45歳にして6100万円を貯めFIRE達成。
これまで紹介したFIREの方法は投資によるものでしたが、ハムス太さんは「節約」という方法でFIREを達成しました。
新入社員時代に会社で週5日働いて、2日丸々寝ても回復できない感じがありこのままではずっと働くのは無理かもと思いアーリーリタイアを決意します。その日から貯金をはじめ、年に100万円ずつ貯め、30歳で1000万円を達成しました。
手応えを掴み目標額を5000万円に設定し39歳で3500万円、45歳で目標額を上回る6100万円を貯めてFIREを達成します。FIRE後は負担にならない程度にパートとして働いております。
年間の最大貯金は400万円。
早期リタイアを目指し、30歳で資産7000万円超を達成 穂高唯希さん
穂高唯希さん(30代)
FIREを目指した時期:2012年
現在資産:7000万円
人気ブログ「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」を運営している。
穂高さんは大学卒業後大手企業に就職しましたが、留学を経て入社当日にはサラリーマンとは別の生き方を強く意識しておりました。
給料の8割を入金し米国株や日本株等投資を続け2019年には7000万円もの資産を築きあげ月平均20万円配当金を得られる仕組みを作り上げました。
現在は適度な田舎に拠点を移し、のんびり暮らしているそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか? FIREという新しい生活様式は投資・節約・副業によって成り立っている生活であることがわかりましたが、実際にそういう人がいるという事はわかったと思います。
この本では具体的な方法、思考、時系列等詳細が書かれておりますのでFIREに興味を持たれた方には強くおすすめできる本だといえます。
コメント